成功を掴む!Web広告運用代行事業の立ち上げ方法とは

目次

成功を掴む!Web広告運用代行事業の立ち上げ方法とは

広告代理店や印刷会社など、全国のクライアント様にWeb広告運用代行事業のお手伝いをさせていただいております。
 昨今の紙媒体からデジタル媒体への流れにより、お問合せをいただき、さらには広告主の自社でWeb広告を運用したいというニーズのお問い合わせもいただいております。
そこで、広告代理店や印刷会社がWeb広告の運用代行事業の立ち上げにおけるポイントとなる部分をまとめました。
 

誰にサービスを提供するのか

こちらは、広告代理店や印刷会社であれば、既存のお客様からのニーズがあると思います。新規のお客様の獲得より、既存のお客様のニーズへご提案する方が遥かにコストが低いです。
また、ターゲットする価格帯も重要です。少額予算で効率的に沢山取り扱うのか、中規模予算でしっかりと丁寧に扱うのかでサービス内容も変わってきます。
 

人材の確保

Web広告運用代行を行うには、知識が必要です。具体的には、Web広告のアカウントの設計概念と課金方式、管理画面の構成、Googleタグマネージャー、GoogleアナリティクスなどのWebマーケティングとして身に着けるスキルが必要になってきます。そのため、WebエンジニアやWeb制作を行っている人材であればシナジーが大きくすぐにスキルの習得が可能です。コンバージョン設定など、HTML,css,javascriptの知識があるとスムーズです。 

クレジットカードでの支払い

意外と見落としがちなのが支払方法です。基本的にWeb広告の支払方法は、クレジットカード払いになります。媒体社も請求書払いに対応しておりますが、請求書払いには一定の条件があります。
またクレジットカードの限度額についても注意が必要です。仮に100万円が限度額とした場合は、ひと月に半分の50万円が限度額と考える事が必要です。クレジットカードの支払い期間が最長で約60日間に及ぶためです。 

サービスの内容

顧客のニーズに合わせた広告運用サービスの設計が重要です。お客様の目標や予算に合わせて最適な広告プランを提案し、効果的にアプローチすることが必要です。また、システムやツールの導入を行い、効率的な運用体制を整えることで、顧客満足度を高めることができます。新しいサービスを展開するために、継続的な改善と柔軟な対応が求められます。

※相互リンクご希望の方お問い合わせください。

この記事を書いた人

石井 壮のアバター 石井 壮 代表取締役(Webマーケター)

Webエンジニア/ディレクター歴10年。Webマーケティング歴14年。累計1,000記事以上制作しており、コンテンツをベースにした内部対策SEOが得意。Web広告は、300アカウント以上を運用。前職の山日YBS(山梨のマスメディアグループ)では、Web広告運用代行事業を立案、SEO対策で全国からリードを獲得。その知見を活かしWebマーケティングの企業コンサルとして起業。メディア運営による、実体験にもとづいた最新のSEO対策を提案・実行できるのが強み。

目次